誰でも作詞家・作曲家に慣れる本
runrunpapa
るんるんアコギ
引き続き、こちらの本で作曲の勉強中ですが、壁にぶち当たりました。
今回からテーマは、『リズム』となるのですが、音符が読めないという壁です。
ドレミファソラシド ぐらいしか読めず、リズムに必要な音符の長さ(拍)や他の記号などについて全く分かりませんでしたので、まずは、音符(音の長さ)についてWebで調べてみました(以下画像を引用)。
次に、以下の記号も必要そうなので。。。。
まずはこの知識だけで、とりあえず本に戻って実践してみます。
STEP10 1つの音(ド♯)でリズムを変えて、メロディをつくってみよう①
⇒楽譜を作る必要があるので、楽譜作成アプリ(Notation Pad)で作ってみました。
以下、黄色線の所は2回同じリズムで、赤線の所でリズムを変えました。
あまりリズムのイメージというものはなく、まずは音符に慣れるところからという感じで。
今日はここまで。